重要:発熱外来について(新型コロナウイルス感染症・PCR検査など)
当院では2020年11月1日より新型コロナウイルス感染症および季節性インフルエンザ感染症の同時流行を踏まえ、発熱外来を設置しています。一般外来とは動線を分け、消毒や換気を徹底し、院内感染予防に努めておりますのでご安心ください。
事前に問診票をダウンロードし、説明文をよく読んでいただき、必要事項を記載してご持参ください。問診票書式は、制度等の変更により、修正更新する場合がございます。最新の書式をご利用いただきますようお願いいたします。⇒問診票 2022/7/11新書式に更新しました
完全予約制(06-6961-2817)
- ご予約のお電話は、午前診療⇒9時~12時、午後診療⇒17時~19時30分にお願いいたします。
- ご来院の際の受付場所が通常と異なりますので、ご予約の際にご確認ください。
- 定員に達し次第、ご予約受付を終了いたしますので、予めご了承ください。
受診対象者
■発熱(37.5度以上)
■37.5度未満でも以下の症状が、「一つでも」ある方
- 咳・鼻汁・喉の痛みなど感冒のような症状が3日以上持続する方
- 全身倦怠感・息苦しさのある方
- 味覚・嗅覚障害のある方
※ 膀胱炎・胃腸炎と思われる方は一般外来を受診してください。
お子さまの診察および検査時の介助は保護者にお願いしております。ご協力が得られない場合は十分な診察ができず、検査もお断りする場合がございます。
診察・検査の前後は、建物外での待機となります(冷暖房設備はございません)ので、気温に応じたご準備(水分補給や防寒対策等)をもって受診いただきますようお願いいたします。体調不良がありましても、院内感染予防の観点から院内のベッド使用等はできません。また、トイレの使用もできませんのであらかじめご了承ください。
当院の新型コロナウイルス感染症検査は核酸検出検査(いわゆるPCR検査)、または抗原検出検査を実施しています。なお、当院の発熱外来は症状のある方のみが対象となります。
新型コロナウイルス陽性の場合には、保健所に速やかに発生届を提出し、保健所の指示に従ってその後の対応を行います。